サルの目撃情報が寄せられています!
7月12日に雄物川地域や大雄地域でサルが目撃されて以降も、横手地域、平鹿地域、山内地域の広範囲でサルの目撃が続いています。
群れからはぐれた1頭で、いずれも同一個体と思われますが、住宅敷地内への侵入も確認されています。
サルを目撃した場合は次のことに注意してください。
・近寄らない。目を合わせない。子どもを近づけない。
人に慣れていない野生のサルは、人が近づくと襲ってくることがあります。目を合わせるのも危険です。小さいこどもは襲われやすいため特に注意をしてください。
・サルを刺激しない。
物を投げたり、大声をあげたりすると、サルが興奮して襲ってくることがあります。
・エサを与えない。食べ物を放置しない。
餌付け行為や、食べ物の放置はその場所にサルが居つく原因ともなるので、絶対にしてはいけません。
サルを見かけた場合、すぐに建物や車などに避難してください。カメラ撮影のために近づいたりすることなどは大変危険な行為です。自分だけでなく周りの人にも危険が及ぶような行為は慎んでくださるようお願いいたします。
問合せ:農林整備課TEL:0182-32-2114
群れからはぐれた1頭で、いずれも同一個体と思われますが、住宅敷地内への侵入も確認されています。
サルを目撃した場合は次のことに注意してください。
・近寄らない。目を合わせない。子どもを近づけない。
人に慣れていない野生のサルは、人が近づくと襲ってくることがあります。目を合わせるのも危険です。小さいこどもは襲われやすいため特に注意をしてください。
・サルを刺激しない。
物を投げたり、大声をあげたりすると、サルが興奮して襲ってくることがあります。
・エサを与えない。食べ物を放置しない。
餌付け行為や、食べ物の放置はその場所にサルが居つく原因ともなるので、絶対にしてはいけません。
サルを見かけた場合、すぐに建物や車などに避難してください。カメラ撮影のために近づいたりすることなどは大変危険な行為です。自分だけでなく周りの人にも危険が及ぶような行為は慎んでくださるようお願いいたします。
問合せ:農林整備課TEL:0182-32-2114