ツキノワグマによる人身被害を防止するために
●山に入るときは
クマの活動が活発な日の出や日没時を避けてください。
複数人で、鈴やラジオを鳴らしながら歩き、クマよけスプレーなどの護身グッズを携帯しましょう。
山菜採りの際は周囲に注意してください。
●クマに出会ってしまったら
クマの動きに注意してゆっくりとその場を離れましょう。
子グマのそばには必ず親グマがおり、守ろうとするので非常に危険です。
●クマをおびき寄せないために
食品や果実などを野外に放置せず、ゴミは持ち帰りましょう。
クマの隠れ家になりそうな場所や、見通しの悪いやぶは除去しましょう。
お問合せ | 横手市農林整備課 0182-32-2114 |