『手話の日』をご存じですか?
手話に関する施策の推進に関する法律(手話施策推進法)が施行され、9月23日を『手話の日』とすることが明記されました。
この法律は手話に関する施策の総合的な推進が目的となっており、手話が言語その他の重要な意思疎通のための手段であるとされています。
手話は長い間継承され、ろう者の方が日常生活・社会生活を営む上で重要な役割を果たしていることから手話文化の保存・継承だけでなく発展させることが求められます。
皆さんもこの機会に手話に触れてみませんか?
お問合せ | 横手市社会福祉課 0182-35-2132 |