暮らす

地震による火災に備えましょう

暮らす
防災
公開日:
  • *

過去の大地震では建物の倒壊被害だけではなく、火災の被害も多く発生しています。大地震による火災で原因が特定されたもののうち、最も多いのが電気に起因したものです。地震が引きおこす火災としては、地震の揺れに伴う電気機器からの出火や停電復旧後に発生する火災があげられます。

 

地震による電気火災対策のひとつで感震ブレーカーの設置が効果的です。感震ブレーカーは設定値以上の地震を感知すると電気を自動で遮断するものです。感震ブレーカーの設置を含め、ご家庭で地震火災対策について見直しましょう。

お問合せ 横手市消防本部予防課 0182-32-1218